荒々しい大自然の風景、厳しい寒さの中で歴史を紡ぎ、凍てついた気候の中でとびきりクールな評判を集めるカナダ(でも人々の心はとても暖かいのでご安心を)。それだけに、ここに暮らす人々が冬のアドベンチャーをとことん楽しむ術を身につけたのもうなずけます。「郷に入っては郷に従え」の言葉どおり、カナダを訪れたら地元の人々と同じように冬を楽しんでみませんか。外に飛び出し、美しい雪の世界をたっぷり遊び尽くしましょう。万全の防寒対策を:冬はカナダが一番光り輝く季節。そんな冬の魅力を堪能するには、季節に合った暖かい服装を心がけることが大切です(ちなみにカナダグースアークテリクスカヌックなどカナダの衣料品ブランドは、極寒の冬でも寒さ知らずのアイテムが揃っています)。冬のワンダーランド:まず思いつくのはスキーですが、実は冬のスポーツはスノーボードにスノーシュー、穴釣り、スケート、スノーチュービング、極太タイヤのファットバイク、アイスホッケー、スノーモービルはもちろん、大きなカイトに風を受けて雪上を滑走するスノーカイトや最近人気急上昇のカーリングに至るまで、「そんなにいろいろあったの?」と驚くほど多彩です(スキー情報は、以下の「季節の話題」のコーナーをご覧ください)。カナダだけの魅力もたっぷり:マニトバ州チャーチルは、世界のホッキョクグマの大多数が暮らす生息地として知られます。ホッキョクグマは地球上で最も低温の環境に耐えられる生物種でもあります。また、ニュー・ブランズウィック州プラスターロックでは、毎年恒例の「世界ポンドホッケー選手権」が開催されます。「ポンド(池)」という名称からもわかるように、ロールストン湖の結氷した広大な湖面で、ホッケーリンクが20もあるので実に全40チームが同時に試合を開始できる世界最大のイベントです(開催日程は、「カレンダー」のコーナーをご覧ください)。皆さんの気になるイベントはありますか。服装はしっかり防寒対策をして、カナダの壮大な冬をたっぷり体験しましょう。新たな友との出会いあり、スリリングなスピードあり、ゆったりくつろぎのひとときもありと、冬の本場・カナダの魅力にきっと心を奪われるはずです。では、さまざまな体験をご紹介します。

美しいオーロラを求めてノースウエスト準州へ:幻想的なオーロラは、太陽から吹きつける荷電粒子が地球の大気圏に入るときに大気(酸素や窒素)とぶつかることで発生します。その結果、まばゆいほどの色とりどりの静寂な光のショーが夜空で繰り広げられます。特に、地球の磁極に近い地域では、冬の夜空にはっきりと現れます。幻想的なオーロラは、漆黒の夜空を舞台に驚くほどのスピードで四方八方に“踊り回る”激しい動きで知られています。

お薦めはここ!:オーロラは、カナダのほぼ全土で見られますが、世界最高のオーロラ観賞スポットといえば、ノースウエスト準州。なんと年間240日も観賞するチャンスがあるのです。

やってみよう:ブラッチフォード・レイク・ロッジは、「オーロラオーバル」(あるタイミングでオーロラが同時に出現する楕円形の領域)の範囲内にあり、辺りは観賞の邪魔になる光害もないなど、オーロラ観賞に理想的な条件が整った理想的な環境です。ここでは、丘の上に佇むロッジや周囲のキャビンでゆったりくつろぎながら、あるいは屋外のホットバスに浸かりながら、はたまた結氷した湖に繰り出して、夜空にゆらめくオーロラを観賞できます。また、同ロッジでは、オーロラが最も美しい瞬間を宿泊客が見逃すことのないように、絶好のタイミングで知らせてくれる真夜中の“モーニングコール”サービスも用意しています。日中はスキー、そり、穴釣り、イグルーづくり、スノーモービルなど、冬のアクティビティがたくさんあります。


Blachford Lake Lodge © Martina Gebarovska

 

アルバータ州で出会える不思議なバブルとは:滝が凍結するように、氷河が絶壁から滝のように急激に落下しているところで見られる現象を氷瀑と言います。また、水中に白いボールのようなものがふわふわと漂うアイスバブルという不思議な現象も冬の風物詩。枯れた植物や動物の死骸が湖底に蓄積されると、微生物によって分解が始まります。この分解過程で発生するメタンガスは、数え切れないほどの気泡となって水面に上がっていきます。その途中で凍結すると気泡内部のガスが白く濁り、いくつもの幻想的な白いボール状に変わるのです。ただし、湖面には氷が張っているため、春が来るまで、アイスバブルは氷の下に閉じ込められたまま水中を漂っているのです。氷瀑もアイスバブルも幻想的そのもの。カナダなら、その両方に出会えます。

お薦めはここ!:不思議な氷瀑とアイスバブルの幻想的な光景を楽しむなら、アルバータ州のデイビッド・トンプソン・カントリーがお薦め。アイスバブルが発生する湖は多数ありますが、アブラハム湖は常に強風が吹き付けるため、湖面の氷が雪などに覆われにくく、水中を観察しやすいメリットがあります。

やってみよう:パシュート・アドベンチャーズでは、デイビッド・トンプソン・カントリーの半日・終日のツアーを実施しています。ガイドの案内で緑香る松林を訪れ、スノーシューやウィンターハイキングを楽しみ、風光明媚なクライン川渓谷へ。絶景をバックに自撮りを楽しんだら渓谷に下り、氷の張った小川を歩き、周囲の氷瀑を見学します。午後はアブラハム湖でアイスバブル探し、その後は湖畔でピクニックランチをいただきます。


Travel Alberta

 

ブリティッシュ・コロンビア州でストーム・ウォッチング:秋から冬にかけて太平洋から嵐が到来し、不安定な天候や激しい雨、うねる高波でますます荒れ狂います。90年代半ばになると、太平洋岸北西部を中心に、荒れ狂う嵐の様子を海岸沿いで眺めるストーム・ウォッチングが「見るスポーツ」として人気を集め始めます。やがて、スリリングな体験を求める人々が世界中から集まってくる季節の風物詩として定着しました。

お薦めはここ!:ストーム・ウォッチングの人気スポットは、広大な海岸線に恵まれたブリティッシュ・コロンビア州。荒れ狂う嵐を最前線で眺めることができます。巨大な嵐を目当てに集まってくる観光客を受け入れるのは、サンシャイン・コーストからハイダ・グワイまで各地に点在するオーシャンフロントのB&Bやロッジ、キャビン。暖かい快適な部屋に居ながらにして、激しい嵐を眺めることができます。

やってみよう:プリンス・ルパートにあるカッシアーカナリーでは、冷たく乾いた大気と、太平洋からの暖かい湿った大気がぶつかり合うと、荒れ狂う嵐が生まれます。その様子をウォーターフロントのゲストハウスに身を寄せ合って観察できます。目の前でうねる雲と霧に包まれる様子は衝撃的というほかありません。クートニーロッキーにあるログデンロッジでは、人里離れた森の中に4棟のキャビンがあり、ゲストみんなで焚き火を囲んだり、専用の屋根付きベランダから猛吹雪の様子を観察したりすることが可能です。ゴールデンにあるキッキング・ホース・マウンテン・リゾートでは、高級感あふれるロッジに宿泊し、大自然の恵みとも言うべき見事なパウダースノーが降り積もる様子をじっくり観察。翌日は、そのパウダースノーでスキーを楽しみます。

アルバータ州でアイスフィールド・パークウェイをドライブ:アルバータ州のレイク・ルイーズとジャスパーを結ぶアイスフィールド・パークウェイは、地球上で最も美しいドライブルートの1つと言われています。ロッキー山脈分水嶺に沿って走る全長232キロのハイウェイからは、そびえ立つ山々や悠久の時を経た氷河、何段にも連なって流れ落ちる滝、マツやカラマツが生い茂った渓谷に佇むエメラルド色の湖などの景色が楽しめます。

やってみよう:アイスフィールド・パークウェイ沿いには、数々のアウトドア体験スポットがあります。例えばハイウェイが通過するジャスパー国立公園バンフ国立公園では、ハイキングやスノーシュー、スキー、ファットバイク、スケートなど冬のアクティビティを満喫できます。野生動物を目撃できるチャンスもあるので見逃さないように。冬に見られる動物としては、オオツノヒツジ、コヨーテ、シロイワヤギなどがいます。また、絶滅危惧種のウッドランドカリブー(森林に暮らすトナカイ)の生息地を貫く区間が20キロもあり、数少ないウッドランドカリブーの群れを目撃するチャンスがあるかもしれません。

オンタリオ州北部で凍結した滝をクライミング:かつてはアイスクライミングは、岩壁を登るロッククライミングの途中に現れる一場面に過ぎず、登山中に凍結した部分に出くわすと、アイゼンやピッケル、ロープを使って乗り切っていました。しかし、そのスリルに魅了された多くの登山家たちが、今ではあえて氷河や氷瀑などの氷壁クライミングを目的に挑むようになりました。

お薦めはここ!:オンタリオ州北部は、世界屈指のアイスクライミングのベストスポットとされています。このエリアには、130メートル以上を登る氷のルートが多数あり、途中には凍結した滝や氷瀑、氷壁がたくさんあります。

やってみよう:サンダーベイにあるアウトドア・スキルズ・アンド・スリルズは、初心者からエキスパートまであらゆるクライマー向けのガイド同行ツアーを開催しています。また、この近くで開催されるニピゴン・アイス・フェストでは、登山、スノーシュー、ウィンターキャンプの講習会が開かれます。スーペリア・エクスプロレーション・クライミング&アドベンチャーでは、バチャワナベイでアイスクライミング・ツアーを開催しています。クライミングルートの数は実に640。そこから好みのルートを選ぶことができます。マスコーカのリブアウトサイドでは、クライミングの初心者〜中級者を対象に、カナダ楯状地でのアイスクライミングツアーを開催しています。楯状地にはクライミングに理想的な地形があり、断崖や岩棚から氷がシャンデリア状に垂れ下がり、30メートル以上に及ぶ天然の氷瀑が見られます。


Destination Ontario

 

オタワで初滑り:オンタリオ州オタワにある州内唯一のユネスコ世界遺産、リドー運河。毎年冬になると、この由緒ある運河に氷が張り、世界最大のスケートリンクに変わります。このスケートリンクは、ダウンタウンの中心部を貫き、ダウズ湖まで全長7.8キロもあります。

やってみよう:予約は不要。このスケートリンクは入場無料、しかも開催期間中は休業なしで24時間営業です。ユニバーサルデザインの入場口と設備のおかげで、誰でも楽しめるうえ、スケートをしない人も、運河沿いの遊歩道から見事な景色が望めます。この時期のカナダの風物詩を味わうことも忘れずに。それはリンクサイドで売られている熱々のビーバーテイル(ビーバーの平たいしっぽをイメージした薄くて平らな揚げパンで、甘いものから食事代わりになるものまでトッピングも多彩)。ぜひお試しを。


Destination Ontario

 

Related Posts

記事をもっと見る

冬こそ訪れたい国立公園5選
バンフ国立公園で春ハイキング